top of page

施工事例
Construction example


設置後の不安を解消してくれました。
合志市 田上 様 グッドハート株式会社 御中 太陽光発電装置設置の経緯 グッドハートさん、今回は太陽光発電設備設置に当たり、大変お世話になりました。 ありがとうございました。パネル設置前日の足場の設置から始まり、翌日のモジュールの取り付け。...
平成28年熊本地震 一部損壊世帯「災害義援金」について
一部損壊世帯(修理費100万円以上)への配分について (1)配分対象 住家が一部損壊の判定を受け、修理費用に100万円以上支出した世帯 (2)配分額 10万円 (3)修理の対象範囲 日常生活に欠くことができない部分の修理とし、内装や外構のみの工事、家電製品...


MFGスーパーラジエントヒーター
次世代型の遠赤外線セラミックヒーター <MFGスーパーラジエントヒーター> ■こんな方におすすめです! オール電化にしたいけど、IHクッキングヒーターの電磁波が気になる方。 ■スーパーラジエントヒーターとは?...
熊本地震により被災した住宅の応急修理について
熊本地震により被災した住宅の応急修理について 地震により住宅が半壊又は大規模半壊の被害を受け、自ら修理する資力のない世帯に対し、 被災した住宅の居室、台所、トイレ等日常生活に必要不可欠な最小限度の部分を、 市町村が業者に依頼し、一定の範囲内で応急的に修理します。...


熊本地震応急修理事業 工事完了の期限延長
熊本地震で被災した住宅の応急修理事業について、12月13日までとしていた工事の完了期限の延長が決まりました。完了期限は今後の申請状況に応じて改めて設定されるようです。 また、今回新たに応急修理の申請受付期限が設定され、来年4月13日となりました。...


太陽光発電メンテナンス
こんにちは、宮本です^^ 今日は久しぶりに 我が家の太陽光発電状況を お届け致します。 グッドハートで太陽光を設置してから 約1年と3ヶ月経ちました。 発電は順調で 我が家の家計は 大助かりです(*^^) グッドハートは 設置してから10年間 年に1回...
太陽光発電システム導入回想雑記
八代市 磯谷 様 太陽光発電システム導入回想雑記 磯谷政志 我が家に太陽光発電を設置したのは2009年の末でした。南側が開けた土地だったので、太陽光発電の営業の方が何社も尋ねてこられていました。私としては、太陽光発電への興味は高かったので、いろいろと情報を...


会社説明会再スタートしました。
雨の日が続きますね・・・ 熊本地震からしばらく 会社説明会を中止していましたが 6月16日(木) マイナビ2017会社説明会を再スタートしました! (前回は、4月14日前震の日に説明会をしてたんです。 この時は、まさかこんなに大変な事になるとは思いもしませんでした。) ...
熊本地震の被害でおい問合せいただいたQ&A
※地震による破損等は、保証対象外ですので、ご自身での負担となります。 ■給湯器(エコキュート・電気温水器) Q:水が少し出始めたのですが、お湯が出ない。 A:水圧が弱いと、お湯やシャワーは出ません。水圧が通常通り戻るまで様子を見て下さい。 ...
bottom of page
