top of page

施工事例
Construction example
2019年度太陽光売電単価の締切りについて
エネルギー事業部の冨田です。この度の台風19号は、広範囲に甚大な被害を もたらしました。被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます。また、一日も 早く元の生活に戻られるようお祈りいたします。 さて、2019年度の太陽光(10kW未満)九電申込の期限が迫っています。...
蓄電池導入に伴う国(SII)の補助金について
エネルギー事業部の冨田です。国(SII)が支給する蓄電池導入に伴う補助金制度について ご案内致します。6/6よりスタートした一次募集が終了し、10/1より二次募集が開始されました。 国(SII)のホームページによると、10/2現在の交付決定件数が5,460...


12年前に太陽光発電を施工して頂いてのお付き合いです。
グッドハートさんとは、12年前に太陽光発電を施工して頂いてのお付き合いです。 毎年のパネルの定期清掃やイベントの開催など、これまで非常に良くしていただき満足しています。 我が家は太陽光導入の時期が早く、10年間の売電買取単価の満了がこの秋に迎えることになります。...
10kW未満太陽光発電 定期報告について
こんにちは^^ 先日まで、秋の気配を感じ 過ごしやすい毎日が続いていたのに また真夏に逆戻りの暑さですね(^^; さて本日は、タイトルの通り 10kW未満太陽光発電の 定期報告についてお話したいと思います。 太陽光発電を設置の際は 経済産業省資源エネルギー庁の...
太陽光発電2019年度の申込期限について
エネルギー事業部の冨田です。8月末から不安定な天候が続き心配しましたが、 やっと晴れの日が続くようになりました。これからも突然の雷雨や台風など、もう少し 用心したいところです。 さて、太陽光発電2019年度の売電単価を確保するための申込期限についてご案内...
スマートスターLのご質問
こんにちは!エネルギー事業部営業の酒井です。 弊社が取り扱っている蓄電池(スマートスターL)のご説明をお客様にお話する際に、ご質問される内容について書きたいと思います。 ・蓄電池は寿命どのくらい持つのか ・停電時に操作が必要なのか ...


非公開: 蓄電池システム国からの補助金について
NEW:募集開始日が決定しました! この度、蓄電池導入に伴い国の補助金が支給されることが決定しました。 概要は以下の通りです。 1. 太陽光発電(10kW未満)を所持している方に、家庭用蓄電システム導入時の費用の一部を補助する。...
九州電力の電気料金について
エネルギー事業部の冨田です。台風10号で随分心配しましたが、熊本県内では 大きな被害もなく安心しました。お盆休みも終わり、弊社では8/16(金)より平常営業 です。工事に関する件、お見積り等のご依頼が御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。 ...
各種補助金の進捗状況
エネルギー事業部の冨田です。台風10号で随分心配しましたが、熊本県内では 大きな被害もなく安心しました。お盆休みも終わり、弊社では8/16(金)より平常営業 です。工事に関する件、お見積り等のご依頼が御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。 ...
bottom of page
